毎回、スポーツ、演劇、など第一線で活躍する人物にスポットを当て、その魅力や素顔に迫る「情熱大陸」。
2025年5月18日放送回で取り上げられた「川瀬将義」さんのプロフィールについて、調べました。
川瀬将義プロフィール
- 1994年、愛知県知立市生まれ
- 3歳の頃から百人一首の札に親しむ(文字が読める前から)
- 4歳で競技かるたを始める
- 小学生のうちにA級選手へ昇格
- 2022年、第68期名人戦で初の名人位を獲得
- 2024年、名人位決定戦・全国選抜大会・全日本選手権の「3大タイトル」を全制覇(28年ぶりの快挙)
- 競技スタイルは「攻めがるた」と呼ばれる攻撃的な戦法(自陣よりも敵陣の札を狙うハイリスク・ハイリターンな戦略)
- 趣味はボードゲーム
- 最もリラックスする時間は「妻と喫茶店でコーヒーを飲むこと」
実は一般企業のサラリーマン
現在、競技かるたはプロ競技ではありません。そのため、ほとんどの大会は優勝しても賞金があるわけではありません。
名人である川瀬さんも例外ではなく、一般企業に週2回勤務し残りの時間を練習と競技の普及に費やしています。
妻の名前は「奈津美」さん
将義さんの妻の名前は奈津美さん。お2人は東北大学時代に所属していたかるた会の同期で、学生時代から共に競技かるたで切磋琢磨した競技仲間でした。
高校で競技カルタをはじめ、10カ月でA急に昇級。その後大学でもカルタを続け、2021年将義さんと共に競技かるたの楽しさを広めるコミュニティ”Karuta Club”を設立。そして、将義さんのマネージャー「なっちゃん」として、公私ともに支える存在です。
お2人の仲良しな様子が見れるのが
「なっちゃん@競技かるた名人マネージャー」チャンネルです。

#168では、「情熱大陸」に出演することを告知されています。
さらに、次回#169では放送を観てのお話しをするそうなので、特に番組を見て気になった方は必見です!
Karuta Clubの取り組み
ご夫婦で設立した”Karuta Club”を通して、競技かるたの普及に努めています。
このクラブではかるたに興味のある人を
①「かるたを観戦したい人-watch」
②「かるたを始めたい人-play」
③「かるたで勝ちたい人-win」の3タイプに分け、各タイプごとにピッタリの情報を発信しています。
放送を通して競技かるた自体に関心を持った方は、是非チェックしてくださいね。
まとめ
川瀬将義さんは、名人位を3連覇した実力だけでなく、競技かるたの未来に献身しプロ化を目指して日々活動しています。
また妻の奈津美さんも、共に同じ熱量で活動を続けています。
お2人の”情熱”が競技かるたの未来に、どのような変化をもたらすか今後も注目したいですね。